仕事を知る

SERVICE

OUR SERVICE

小梛組は昭和20年10月に創業以降、様々な現場に携わり施工管理に関するノウハウを身に着けてきました。
そのため小梛組では、大手ゼネコンで経験することができない、幅広いジャンルの知識や技術を網羅することができます。

施工管理の仕事に少しでも興味をお持ちの方はぜひご連絡ください!

各種施工管理のイメージ画像

施工管理とは、工事現場のまとめ役のように、各種施工管理の現場において、工事が安全かつ計画通りに進むように管理する仕事です。

主な業務は、工事の進捗管理・安全管理・品質管理 などの現場管理に加え、各種書類作成や関係者との調整など多岐にわたります。
具体的には、工事がスケジュール通りに進んでいるかを確認し、安全対策が適切に行われているかをチェック。また、工事に必要な書類の作成や提出、施工業者や発注者との打ち合わせなども行います。

建設プロジェクトを円滑に進めるための重要な役割を担うことで、大きな役割を果たしながら、やりがいが感じられる仕事です。

道路舗装のイメージ画像

道路舗装とは、道路の新設工事や、傷んだ舗装の修繕など、道路の耐久性を高めるためにその表面をアスファルトやコンクリートなどで固め、人や自動車が安全で快適な通行ができるようにする仕事です。

主な業務は、古い舗装の撤去や地盤の整備を行い、その後、アスファルトやコンクリートを敷き詰めて仕上げます。
工事中は、進捗の確認、安全対策の実施、品質管理を行いながら、作業員や関係者と連携し、スムーズな施工をサポートします。また、必要な書類の作成や役所への申請業務なども担当します。

自分が携わった道路が多くの人に利用され、社会に貢献している実感を持つことができます。

管更生のイメージ画像

管更生とは、私たちの生活に欠かせない下水道管に対して、道路を掘り返すことなく修繕する仕事です。
道路の下に埋まっている下水管は、時間とともに劣化し、ひび割れや破損が発生することがあります。これを放置すると、水漏れや地盤沈下などのトラブルにつながるため、適切なメンテナンスが必要です。

主な業務は、専用の機材を使い、古くなった下水管の内部に新しい補強材を入れることで、配管を補修・補強することです。
従来のように道路を大きく掘り返さずに修繕ができるため、短期間で効率的に工事を進めることができます。

自分が携わったインフラが長く社会を支え、人々の生活を守るやりがいを実感できる仕事です。

CONTACT

会社についてのお問い合わせや、採用についてのご質問など、
お気軽にお問い合わせください。